2021unnamed
2022年版速修テキスト 本書の使い方

2020_inputoutput  中小企業診断士の1次試験の学習は、本試験の選択肢を判断するために必要な知識を習得する「インプット学習」、応用問題に対応するために数多くの問題を繰り返す「アウトプット学習」の2段階に分かれます。



2020_inputoutput  速修テキストは、受験校の単科講座(テキスト・講義・理解度確認テスト・過去問)をまるごと収録しているため、これ一冊で、一般的な受験校と同様のカリキュラムで取り組むことができます。





4898275001.MAIN  2019年版より、2色刷り(第1部:テキスト)になった「速修テキスト」は、これ一冊で、一般的な受験校と同等のカリキュラムで取り組むことができます。本書は、第2部は過去20年分の頻出問題を出題テーマ別に分類した過去問題集になっており、単価講座と遜色ない構成になっています。ご自身に生活リズムに合わせて、オリジナルの学習スタイルを見つけましょう。以下に合格者の活用法をご紹介します。


独学合格のための最短合格カリキュラム

[Ⅰ] インプット学習の取り組み方

  1. 【第1部 テキスト】 + 【無料講義動画(完全版)】 + 【章末問題】


    2020_1bu

    最新の試験委員の傾向を踏まえた第1部のテキストと、毎年取り直ししている無料講義動画のプロ講師の解説を視聴しながら、学習を進めましょう。  
    中小企業診断士合格者 鹿取様

    合格者に学ぶ!必勝学習法(1) 鹿取様

    無料講義の中で、講師が説明する重要ポイントを理解しながら、一緒に学習しました。 苦手な「経済学・経済政策」「運営管理」「企業経営理論」は時間をかけて勉強し、理解できるまで繰り返し動画を見ました。 その中でも経済学・経済政策は苦手意識が強く、また理解が必要な科目でもあったため、講義動画は3回以上見たかと思います。

    さらに詳しい体験談はこちら

  2. 180920_19soku2_1bu_nyukou-3 各章の学習が終了したら、章末問題で理解度を確認しましょう。章末問題は、過去20年間(平成13年~令和2度)の本試験問題の過去問から必須テーマを厳選しています。 最新の試験傾向に合わせるため、過去問そのままではなく、試験傾向に合わせ改題している問題もあります。














     
   

[Ⅱ] アウトプット学習の取り組み方

第1部のテキストでインプット学習が、ひととおり終了したら、いよいよ応用力の養成です。
  1. 【第2部 テーマ別1次過去問題】

    速修テキスト 中小企業診断士 第4部テキスト完全準拠のテーマ別過去問題集は過去20年以上の1次本試験問題から精選した過去問題集です。 テキストを学習した後に、過去問を解答することで、試験本番での現場対応力を養成します。 テキストの各章に合わせてテーマ別に編集されているため、わからなかったり、できなかったりした問題は解答解説を読んで理解すると同時に、テキスト該当箇所に戻りしっかり復習しましょう。

    中小企業診断士合格者 高島様

    合格者に学ぶ!必勝学習法(2) 高島様

    講義動画の良い所は、スマートフォンがあればどこでもアクセスでき、理解が難しい所を繰り返し視聴することができる事です。 移動中などのちょっとした空き時間に繰り返し視聴しました。 テキストを読み直す度に講義の記憶が呼び戻され、まるで「テキストが語りかける」感覚があり、試験当日も講義内容が頭に浮かび何度も助けられました。
TBC受験研究会 統括講師 山口講師より
 紹介したカリキュラムは、一般的な取り組み方です。合格者の方も様々な工夫をされているとおり、ご自身の生活リズムに合わせて、オリジナルの学習スタイルを見つけましょう。頑張ってください!

[Ⅲ] 出題マップの活用

  1. 出題マップ

    速修テキスト 中小企業診断士 第1部 第1部テキスト末尾の「出題マップ」では、本書の章立てに合わせて、本試験の出題論点を一覧表にしています。最近の出題傾向の把握に活用できます。










Q&A

なぜ、受験予備校の1次試験の単科講座をまるごと収録できたのか?
【編集部より】速修テキストは、だれもが気軽に学習を開始でき、書籍のみで合格できることを目指しています。さらに今までの書籍と異なり、単科講座がまるごと書籍になることで、画期的な低価格を実現しました。低価格の理由は、大量の広告宣伝費・販売促進費、教室にかかる家賃や大量の講師陣、教室運営にかかる人件費や営業にかかる人件費など、合格を目指す皆様の「合格に関連しないことにかかるコスト」をすべて省くことができたためです。これにより、1次試験(経済学・経済政策、企業経営理論、財務・会計、運営管理、経営法務、経営情報システム)の各科目は、2,500円+税のみで、一般的な資格予備校の単科講座と同等のサービスを実現しました。下記に一般的な資格予備校、一般的なWeb通信講座、速修テキストの1次講座にかかるコスト比較を掲載しました。講座比較にお役立てください。
速修テキスト 中小企業診断士 第1部

なぜ、中小企業経営・政策の速修テキストを発売しないのか?
【編集部より】理由は2つあります。第1の理由は、中小企業経営・政策の科目は「経営部分」と「政策部分」から成り立っていて、「経営部分」は中小企業白書と小規模企業白書からの出題です。「政策部分」は施策ガイドブックからの出題です。このうち白書は、書店等でも購入することができますし、PDFファイルとして無料で入手することができます。施策ガイドブックもPDFファイルとして無料で入手出来ます。完全版が無料で入手できるのに、間引いた不完全版を作成して販売することにためらいを覚えたからです。第2の理由は、TBC受験研究会はこの科目の学習法として、出題テーマに的を絞った良問を解きながら覚える方法が効率的な学習法であると提唱し実績を重ねてきました。そのため早稲田出版はこの学習法に賛同し、速修テキストの作成を見送り、特訓問題集を作成・発売しています。

テキストの発売時期と無料講義動画の配信状況

講義時間は昨年実績を基準とした予定時間です。

1次試験科目 テキスト発売時期 講義動画配信時期 講義動画時間 amazonで販売中
経済学・経済政策
発売中
公開中
DVD 15枚分(2時間/1枚)
こちら≫
財務・会計
発売中
DVD 16枚分(2時間/1枚)
企業経営理論
発売中
DVD 22枚分(2時間/1枚)
運営管理
発売中
DVD 11枚分(2時間/1枚)
経営法務
発売中
DVD 13枚分(2時間/1枚)
経営情報システム
発売中
DVD 20枚分(2時間/1枚)
【特訓問題集】 中小企業経営・政策 (中小企業白書 2020年度版)
発売中 ※暗記科目のため問題集のみとなります
DVD 1枚分(2時間/1枚)
【特訓問題集】 中小企業経営・政策 (中小企業施策)
発売中 ※暗記科目のため問題集のみとなります
DVD 1枚分(2時間/1枚)